今までの投稿の中でチラホラと紹介している「デジカメ購入」だが、検討を開始し数ヶ月が経過した。諸事情ありそろそろ本能が”爆発寸前”、購入も時間の問題である。さまざまなネット情報と、休日には店舗に足を運び実機をジックリ弄り回す。ネット情報の主流はブログやYouTube、口コミサイトなどでのレビュー情報を収集することが多い。
昨今では巷でも、メーカーサイトの情報よりもブログやYoutube、口コミサイト、SNS情報などから情報を収集する人が増えているという。これは、メーカーが発信する”一方的なポジティブ情報”だけでは購入を決定づけられないという現れで、例に漏れず私もそうである。
私の情報収集のパターンとしては、メーカーサイトは程々に、YouTubeで実機を確認することが情報収集の大部分を占めている。たんなる動画投稿サイトが事細かな情報収集に役立つのは、最近の子供達の「将来なりたい職業ランキング1位」=YouTuber(ユーチューバー)のおかげだ。
彼らは、私の欲しいものを既に手にし、それをこと細かくレビューしてくれている。もう説明書を読まなくても良いくらい購入前に事前学習ができてしまう。さすが2次元のなかで最高の情報量をもつ「動画」である。歴史的にも商品販売のナンバー1営業スタイルが「見て見て見て…」でお馴染みの”実演販売”であることは、このことからも納得出来る。
さて、ここで世の中のセールスビジネスを紐解こう。「メーカーがYouTuberに商品を提供し、その動画レビューをコントロールしたら───」ということ…。今見ているYouTubeのレビューを語っているドコの誰だかわからん人が、実はメーカーの回し者だとしたら───。競合他社のネガティブレビューをこのYouTuber等が情報発信していたら───。資本主義国家における情報化社会において、これはナキニシモ…。
メーカーサイトを程々にYoutubeで情報収集し、納得して選んだものが営業戦略の術中にハマっていることも多いにして有るわけだ。まぁ、相手の戦略に”まんまとハマる”ことが気に食わないという人たちも多いが、そんな人ほどハメやすいんだぜぇ〜。知らなかったろう?